浅間ヒルクライム

3 articles tagged as 浅間ヒルクライム

 27日、長野県小諸市を舞台に開催されたクラシックスポーツカーによるヒルクライムイベント「浅間ヒルクライム」にでかけてきました。出発前、僕は手元にあった原稿を終わらせるため、結局27日未明まで徹夜仕事。午前8時の現地到着を目指し、15分だけ仮眠をとって午前4時30に東京の自宅を出発。猛烈な眠気は2本の眠気覚ましで吹っ飛ばし、愛車ボルボをひたひたと走らせ、なんとか現地に到着したのが午前8時30分ちょうどでありました。さあ、ヒルクライムイベントが始まります。楽しんで見るぞー!

 ところが無事会場についたらまあ大変。標高2000mの浅間のワインディングは、視界5mというほどの深い霧に支配されていたのです。しかもモーレツに寒い!

 特に午前中の気温は10度なかったのではないかと思います。道すがら、「現地は寒いからホッカイロ買ってきたほうがいいよ!」という友人のアドバイスがなければ、いったいどうなっていたかと思ったものです。

 さてそんな中でも会場に集まった色とりどりのクラシックスポーツカーは、見事に浅間の山を駆け上り、観客を楽しませてくれました。お昼過ぎには天候も回復。太陽が顔を出し、紅葉の始まった山間部の美しさを浮き上がらせます。浅間の美しい景色の中、観客に手を振りながら愛機を走らせるドライバーの皆さんは本当に楽しそうに見えました。見て美しく、走らせても楽しい。あぁ、やっぱりスポーツカーっていいなぁ。

 初開催となった今回は、さまざまな事情ゆえ、「公道を封鎖しレーシングカーやスポーツカーをワインディングで思いっきり走らせる!」という当初の思惑を実現させることができなかった浅間ヒルクライムですが、ぜひ次回はヒルクライムイベントの”真の姿“とともに、日本に新しいクルマ文化を生み出して欲しいと感じました。来年は参加したいなー!

 約1ヶ月前より楽しみにしていた浅間ヒルクライムの開催が、ついに今週末と迫ってきました。当初、公道封鎖により、レーシングカーで山道を全開走行OKの国内初のイベント……という体でしたが、諸事情により道交法遵守のもと原則ナンバー付き車両による走行のみ許される……というレベルまでスケールダウン”させられてしまった“模様です。しかしながら、出走リストに名を連ねる車名を眺めれば、たとえ全開走行が不可能になったとしても非常に面白そうなことは間違いありません。うーん、ワクワクしてきました! まずは記念すべき第一回イベントをこの目で観戦してきます。写真もたくさん撮ってきますよー!

 来月27〜28日にかけ、実に興味深いカーイベントが浅間山麓を舞台に開催されます。その名も『浅間ヒルクライム』。読んで字のごとく、浅間山を舞台としたヒルクライムイベントなのですが、その内容が本当に凄い!

 まず参加できる車両がぶっとんでいます。何しろエントリー資格条項の先頭に『レーシングモデル(製造年問わず)』なんて書いてある。つまり、ちゃきちゃきのレーシングカー(なんとフォーミュラマシンもOK!!!)で浅間の山道を走れますよ! という大会。

 さらに1980年代までのヒストリックスポーツカーも参加OK(って、どんだけぇー!)。こちらも負けず劣らず、すんごいクルマが集まりそうです。そして何よりそのコースといったらありません。浅間山麓の公道約7kmを封鎖し、特設ワインディングコースが設置されるというのです。なんという異次元エンタテインメント!

 できれば出走したいものですが、目下手元にそんなマシンがあるわけでもなく。今思えば、回り道せずに無理して930買っておけば良かった、悔しいッ、悔しいぞッ!

 とまあ泣き言はこのくらいにしておいて、そんなわけで浅間ヒルクライム、SS方式ではありますが、アルファTZ1とポルシェ904の競演や、フォーミュラがお尻振りながらワインディングを突っ走るなんていう光景が、日本のワインディングで見れるかもしれません。嬉しいことに「見に行きましょー!」というお声がけをいただいているので、僕は現地に行ってきます。超楽しみですよ! エントリーリストなどはこれから発表されるようですが、皆さんもぜひチェックしてみて下さいネ。

浅間ヒルクライム